1. 会社紹介
2. 渡部昇一先生の略歴
3. 渡部昇一先生の著作リスト (発行日順)
[株式会社 広瀬書院]
設 立 平成22年 (2010) 10月15日
所在地 520-0511 滋賀県大津市南比良 1078-8 (平成27/12/1 東京より移転)
TEL/FAX: 077-575-9877
URL: https://www.hirose-shoin.com
mail: info@hirose-shoin.com
資本金 2,050万円
代表取締役 岩﨑幹雄
事 業 『渡部昇一ブックス』を事業の草創とする。 渡部昇一先生の論文及び一般に向けた著作は多数、多岐多様にわたって発表・発刊されるが、一方で、発行が途絶え目に触れにくくなっているものもある。それらの再発掘も含め、人々を励まし、目を開かせてくれる豊かな発想に、多くの方々に接していただくことを願って『渡部昇一ブックス』の刊行を続けている。『渡部昇一ブックス』発刊の趣旨は各巻巻末に示す。
渡部昇一先生略歴
昭和5年 (1930) 10月15 日 山形県鶴岡市養海塚に生ま れる。
旧制鶴岡中学五年のと き、生涯の恩師、佐藤順太先生に出会い 、 英語学、英文 学に志して上智大学英文科に進学。
昭和28年 (1953) 3月 (22歳) 上智大学文学部英文科卒業
昭和30年 (1955) 3月 同大学大学院西洋文化研究科英米文学専攻修士課程修 了 ( 文学修士)
昭和30年 (1955) 10月 (25歳) Universität zu Münster 留学 ( 西ド イ ツ・ ミユ ンスター大学)英語学・言語学専攻。K. Schneider, P. Hartmann に師事。 昭和33年(1958) 5月(27歳) 同大学よ りDr. phil. magna cum laude ( 文学博士…大なる称賛をもって) の学位を受ける。
学 位 論 文: “Studien zur Abhängigkeit der frühneuenglischen Grammatiken von den mittelalterlichen Lateingrammatiken ” ( Münster: Max Kramer 1958, xiii + 303 + iipp.)。こ れは日本の英語学者の世界的偉業。英語圏で最初の「英文法史」日本では昭和40年(1965)に『英文法史』 として研究社より出版。
昭和33年 (1958) 5月 University of Oxford (Jesus College ) 寄託研究生。
E. J. Dobson に師事。
昭和39年 (1964) 4月( 33歳) 上智大学文学部英文学科助教授
昭和43~45年 (1968~1970) フルブライト招聘教授としてNew Jersey, North Carolina, Missouri, Michigan の各大学で比較文明論を講ず。
昭和46年 (1971) 4月( 40歳) 上智大学文学部英文学科教授
昭和58年 (1983) 4月~62年 (1987) 3月 上智大学文学部英文学科長/同大学院文学研究科英米文学専攻主任
平成 6年 ( 1994) (63歳) Universität zu Münster よ りDr. phil. h. c. ( ミ ュンスター大学名誉博士号)。卓魅せる学問的貢献に対して授与された。欧米以外の 学者では同大学創立以来最初となる。
平成 7年 (1995) 4月 上智大学文学部英文学科特遇教授
平成11年 (1999) 4月 上智大学文学部英文学科特別契約教授 平成13年 (2001) 4月 (70歳) 上智大学名誉教授
平成27年 (2015) 5月 (84歳) 瑞宝中綬章を授与される。
平成29年 (2017) 4月17日 1:55 p.m. 御逝去 (86歳) 5月30日 聖イグナチオ教会主聖堂にて追悼ミサ
目で見た感じ・・渡部昇一先生の全著作 撮影: 令和2年(2020)8月15日
▶ 写真の下に掲載してある「著作リスト」は発行順ですが、この写真では当社本を除き、五十音順に並べてあります。
(同じ本がカバーなどを変えて何度か出版される場合があります。ここに並べてあるものもありますが、そのようにものなど、一部置いてない本もあります。また、この外に、多数の執筆者の1人として参加している本も実に沢山ありますが、ここでは除きます。また、他者の著書の「まえがき」など一部分に限られて執筆された本も含まれていません。例:文藝春秋『日本の論点 2012』、研究社『日本人の価値観』)
<このリストの見かた> リスト中の ★ 印は最初に発行された本を示す。例えば、下記リスト3番目72/11/20の 『「人間らしさ」の構造』では、★ は『「人間らしさ」の構造』自体を示し、本書は1977年に学術文庫となり、1995年産能大・新装版に、2004年にワックから「生きがい」という書名で発行され、2009年にイーストプレスから再び新しい書名で出されたことが分かる。 また、後出の1977年のところを見ると、1977/5/10に 『「人間らしさ」の構造』 は学術文庫として発行されており、その最初の書籍としては1972年に産業能率短期大学出版部から単行本で発行されたものであることが示されている。 (さらにその元は雑誌である場合があるが、ここでは書籍になってから以降を示す)
------------------------------------------------
1965 (昭和40) ---1973 (昭和48)
(
65/12/25 英文法史 研究社 ←58学位論文 (Münster: Max Kramer刊)
66/2/15 L. ケルナー / R. モリス 共著:ケルナー (渡部昇一) 、モリス (原田茂夫) 南雲堂 (74/12/5 改装一刷)
68/6/22 眠りながら成功する (自己暗示と潜在意識の活用) /マーフィー (大島淳一名で翻訳) 産業能率短期大学出版部 ★→8909(第2版)→090915知的生きかた文庫(上・下)
72/11/20 「人間らしさ」の構造 産業能率短期大学出版部 ★→77講談社学術文庫→95産能大・新装版→2004ワック「生きがい」→2009イーストプレス「自分の世界」をしっかり持ちなさい !」
73/11/1 言語と民族の起源について 大修館書店
73/11/20 日本史から見た日本人 (アイデンティティの日本史) 産業能率短期大学出版部 ★→89祥伝社「日本史から見た日本人・古代編」→2000黄金文庫→2012 NONSELECT
1974 (昭和49)
74/5/10 漱石と漢詩 英潮社 ★→77学術文庫「教養の伝統について」
74/10/28 日本語のこころ 講談社 ★→2003 WAC「渡部昇一の日本語のこころ」
74/11/25 文科の時代 文藝春秋 ★→78文春文庫→94 PHP文庫
74/12/20 ドイツ参謀本部 (中公新書) 中央公論社 ★→86中公文庫 // 中央公論社は絶版となり、以降 <97クレスト選書> から新たに「ドイツ参謀本部」の項を設ける。
1975 (昭和50)
75/1/30 ことばの発見 中央公論社
75/5/25 腐敗の時代 文藝春秋 ★→92 PHP文庫
75/11/1 英語学史 大修館書店
75/11/15 英語教育大論争 / 対談: 平泉 渉 文藝春秋 ★→95文庫
1976 (昭和51)
76/4/20 知的生活の方法 (現代新書) 講談社 参考:★→2009/1/20 第75刷 \720
76/5/25 日本文化を問いなおす (渡部昇一対談集) / 山本七平ほか 講談社
76/6/5 神話からの贈物 文藝春秋 ★→95PHP文庫「日本神話からの贈り物」→2012ワック「渡部昇一の古事記」→2019ワック「古事記の読み方」
1977 (昭和52)
77/2/20 正義の時代 文藝春秋 ★→92PHP文庫
77/2/28 続・日本史から見た日本人 産業能率短期大学出版部 ★→89祥伝社「日本史から見た日本人・鎌倉編」→2000黄金文庫
77/5/1 秘術としての文法 大修館書店 ★→88講談社学術文庫
77/5/10 「人間らしさ」の構造 (学術文庫) 講談社 ←72産業能率短期大学出版部・単行本
77/5/31 知的風景の中の女性 主婦の友社 ★→84講談社文庫→92学術文庫「いまを生きる心の技術」→2004WAC「男は男らしく 女は女らしく
77/6/20 英語の語源 講談社
77/6/20 知識・学識・常識 /対談: 竹内啓 日本経済新聞社
77/6/24 クオリティ・ライフの発想 (ダチョウ型人間からワシ型人間へ) 講談社 ★→82文庫
77/7/14 レトリックの時代 ダイヤモンド社 ★→83講談社学術文庫
77/7/25 渡部昇一対談集 さまざまな現代 / 色川大吉ほか 文藝春秋
77/9/25 国語のイデオロギー 中央公論社 ←(1970 「G.K.チェスタトンの世界」→76「ことばと文化」→76「日本人の価値観」)
77/11/10 教養の伝統について (講談社学術文庫) ←1974 英潮社「漱石と漢詩」
1978 (昭和53)
78/4/25 英語のなかの歴史 (オウエン・バーフィールド著) 中央公論社 共訳・土家典生 ★→80文庫
78/10/25 文科の時代 (文庫) 文藝春秋 74単行本
1979 (昭和54)
79/3/15 歴史の読み方 (明日を予見する「日本史の法則」) 祥伝社 発展:★→91文庫→05「日本史の法則」
79/4/20 続・知的生活の方法 講談社
79/5/22 知的生活 (P.G. ハマトン) 講談社 翻訳 下谷和幸 ★→91学術文庫→94三笠B6
79/6/30 知的対応の時代 講談社 ★→83文庫
79/7/25 自分の時代 (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→84文庫→90「どう生きるか自分の人生→96文庫「どう生きるか・・・」→06「頭のいい人」はシンプルに生きる」
79/9/15 新常識主義のすすめ 文藝春秋 ★→84文庫
79/11/1 読書連弾 (対面・対談の最初。 Cf.「誰が国賊か」あとがき) 大修館書店 対談・谷沢永一 ★→90「読書談義」 (81「読書有朋」と合本)
1980 (昭和55)
80/4/20 自分をつくる方法 (対談集) (知的アドベンチャー12のデザイン) サンケイ出版 対談・長谷川恒男ほか
80/4/25 英語の学び方 実業之日本社 対談・松本道弘 ★→87知的生きかた文庫→98ワニのNEW新書
80/6/30 マーフィーの100の成功法則 /大島淳一 産業能率大学出版部 翻訳 ★→01知的生きかた文庫
80/8/10 英語のなかの歴史 (文庫) 中央公論社 共訳・土家典生 ←78単行本
80/8/20 眠りながら巨富を得る /大島淳一 (マーフィーの成功法則実践編) 産業能率大学出版部 翻訳 ★→99知的生きかた文庫
80/10/20 ドイツ留学記 上 講談社 現代新書
80/10/25 人間 この未知なるもの 三笠書房 翻訳 ★→86新装版 92文庫
80/10/30 日本 そして日本人 (世界に比類なき「ドン百姓発想」の知恵)祥伝社 ★→89 THE PEASANT SOUL OF JAPAN (MACMILLAN) / →93文庫
80/11/20 ドイツ留学記 下 講談社現代新書
1981 (昭和56)
81/2/1 読書有朋 大修館書店 対談・谷沢永一 ★→90「読書談義」 (79「読書連弾」と合本)
81/4/10 自分を創る (知的生きがいの人生構想) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→83自分を創る(改定新版)→91文庫「もっと大きく、自分の人生」
81/5/29 知的人間関係 (P.G.ハマトン) 講談社 共訳 ・下谷和幸 ★→93学術文庫
81/6/1 自分を生かす (流れを変える発想法) 青春出版社 ★→85新書版「知的人間の生きかた新常識」→93青春文庫
81/7/1 物語 英文学史 (ベオウルフからバージニア・ウルフまで) 大修館書店 対談 ピーター・ミルワード
81/8/25 読中独語 文藝春秋
81/9/3 指導力の研究 (組織社会を勝ち抜く法) PHP研究所 ★→86文庫 / 06ワック「指導力の差」→06B5図解版→2011「人を動かす」
81/11/1 言語という名の奇跡 (リチャード・A・ウィルソン) 大修館書店 共訳・土家典生
81/11/20 発想法 (リソースフル人間のすすめ) 講談社 ★→08PHP研究所
81/11/25 人生の考察 (アレキシス・カレル) 三笠書房 翻訳
1982 (昭和57)
82/1/25 世紀末を生きる知恵 サンケイ出版 対談・木村尚三郎
82/3/20 知的生活<英文>(はしがき=「知的人間関係」同)、(NOTES=注:下谷/ 協力:渡部) 研究社
82/3/20 知的人間関係 <英文>(はしがき=「知的生活」同)、(NOTES=注:下谷/ 協力:渡部) 研究社
82/7/3 ことば・文化・教育 (アングロ・サクソン文明の周辺) 大修館書店
82/7/10 自分の時間 (アーノルド・ベネット) 三笠書房 翻訳 ★→90文庫→2016新装新版
82/7/15 クオリティ・ライフの発想 (ダチョウ型人間からワシ型人間へ) (文庫) 講談社 五章=対談・外山 ←77単行本
82/11/25 自分を鍛える (ジョン・トッド) 三笠書房 翻訳 ★→85文庫→2000新装版→2002文庫新訂→2011「ジョン・トッドの20代で読む人生に必要なこと」→2016(新装新版)
1983 (昭和58)
83/2/15 知的対応の時代 (文庫) 講談社 ←79単行本
83/4/1 日本不倒翁の発想 (松下幸之助全研究) 学習研究社 ★→89「松下幸之助の発想」→2000 PHP文庫「現代講談 松下幸之助」 → 2012致知出版「松下幸之助 成功の秘伝75」→2012ワック 「繁栄の哲学」を貫いた巨人 松下幸之助
83/4/15 自分を最高に生きる (賢明なる生き方の書) (アーノルド・ベネット) 三笠書房 翻訳 ★→86知的生きかた文庫→93改題再編集「自己を最高に生かす!」
83/6/20 英語の歴史 大修館書店
83/6/25 古語俗解 文藝春秋
83/7/10 レトリックの時代 (文庫) 講談社 ←77ダイヤモンド社
83/9/30 自分を考える (生き方をさらに充実させる智恵) (ジョン・ラボック) 三笠書房 翻訳
83/10/5 自分を創る (改定新版) (「無限界人間」の発想法) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 81自分を創る
1984 (昭和59)
84/1/10 国際ライブラリアンの半生 講談社 翻訳 田宮正晴
84/2/10 日本発見 (渡部昇一対談集) 講談社 対談・塩野七生ほか
84/4/21 クラース (イギリス人の階級) (ジリー・クーパー) サンケイ出版 翻訳
84/4/30 「自分脳」で生きる (脳資源を完全に使いこなす自分編) (アーノルド・ベネット) 三笠書房 翻訳 ★→2016題名変更「人生をもっと賢く生きる頭の鍛え方」
84/5/15 知的風景の中の女性 (文庫) 講談社 ← 77単行本
84/5/25 新常識主義のすすめ (文庫) 文藝春秋 ← 79単行本
84/10/15 論文・レポートの書き方 大修館書店 共著 安西徹雄・舟川一彦
84/11/10 自分の時代 (知的独立の生涯構想) (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ←79単行本
84/12/5 いいたい放題三ピン鼎談 (日本の常識・世界の非常識) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一・堺屋太一
84/12/10 自分のための人生 (いま、賢明に生きていますか) (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ★→92 B6→96新書版HC→01 B6→07「自分の価値」を高める力
1985 (昭和60)
85/2/5 自分を言えない人の自己主張の本 (頭を使わなきぁ損をする) 青春出版社 ★→01「報われる努力 無駄になる努力」→06文庫「人生を「知的」に生きる方法」
85/2/10 自分を鍛える (人生の実学を学ぶ) (ジョン・トッド) (文庫) 三笠書房 翻訳 82単行本
85/3/1 知的人間の生きかた新常識 青春出版社 ← 81単行本「自分を生かす」
85/3/1 萬犬虚に吠える 文藝春秋 ★→94PHP文庫→97徳間文庫
85/5/29 いま、なぜ文化の時代か 講談社 共著 村松友視、山口洋子、栗本慎一郎
85/6/5 英語論文の書き方ハンドブック (メアリ=クレア・ヴァンルーネン) 南雲堂 共訳・永盛一
85/10/15 教育改革はミニ・スクールで 文藝春秋
1986 (昭和61)
86/1/10 自分を最高に生きる (アーノルド・ベネット) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 83単行本
86/2/17 指導力の研究 (文庫) PHP研究所 81新書版
86/3/1 レトリックと人生 (G・レイコフ、M・ジョンソン) (あとがき=渡部) 大修館書店 翻訳・楠瀬淳三 下谷和幸
86/3/6 「怪しげな時代」の思想 PHP研究所 ★→89文庫
86/5/10 世間の裏をこうして読む (三ピン鼎談) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一・堺屋太一
86/9/25 ドイツ参謀本部 (文庫) 中央公論社 ←74中公新書
86/11/10 人間 この未知なるもの (アレキシス・カレル) 新装版 三笠書房 翻訳 ←80単行本
1987 (昭和62)
87/1/20 ハマトンの幸福論 講談社 共訳・下谷和幸
87/2/25 アングロサクソンと日本人 新潮社
87/4/15 強い会社の社是・社訓を読む (まえがき) 廣済堂出版 編
87/9/25 英語の学び方 (あなたの英語力を高めるために) (文庫) 三笠書房 対談 松本道弘 ← 80実業之日本社
87/10/31 競争の原理 竹井出版 対談 堺屋太一 ★→96致知出版
87/11/6 世の中もっとよくなるはずだ 太陽企画出版 鼎談 ・竹村健一・堺屋太一
1988 (昭和63)
88/1/10 秘術としての文法 (文庫) 講談社 ← 77大修館書店
平成元年 (1989/1/8 より平成)
89/3/15 「怪しげな時代」の思想 (文庫) PHP研究所 ← 86単行本
89/4/30 隨筆家列伝 文藝春秋
89/5/1 英語語源の素描 大修館書店
89/5/10 日本史から見た日本人・古代編 祥伝社 ←73能率短大「日本史から見た日本人」
89/5/10 日本史から見た日本人・鎌倉編 祥伝社 ←77能率短大「続・日本史から見た日本人」
89/5/20 日本史から見た日本人・昭和編 祥伝社 ★→00祥伝社黄金文庫
89/6/1 「日本の世紀」の読み方 PHP研究所
89/7/15 松下幸之助の発想 学習研究社 ←83「日本不倒翁の発想」
89/8/30 眠りながら成功する (ジョセフ・マーフィー) (第2版) /大島淳一 (自己暗示と潜在意識の活用) 産能大学出版部 翻訳 68産業能率短期大学出版部
89/10/15 THE PEASANT SOUL OF JAPAN MACMILLAN PRESS ← 80「日本そして日本人」(祥伝社 NON BOOK)
89/11/6 現代流行本解体新書 (ベストセラーの本当の読み方) PHP研究所 対談 谷沢永一
1990 (平成2)
90/1/25 イギリス国学史 研究社
90/2/10 自分の時間 (アーノルド・ベネット) (文庫) 三笠書房 翻訳 82単行本
90/3/10 平成日本の行方を読む 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、堺屋太一
90/4/20 自分の能力を"持ち腐れ"にするな ! (一生をベストに生きる習慣の力) (アーノルド・ベネット) 三笠書房 翻訳
90/4/20 読書談義 (=連弾+有朋) 大修館書店 対談 谷沢永一 ← 79「読書連弾」+81「読書有朋」
90/5/30 それでも「NO」と言える日本 (日米間の根本問題) 光文社 共著 石原慎太郎 小川和久
90/6/8 日本史の真髄 1 古代・貴族社会篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) PHP研究所 ★→96文庫「甦る日本史 1」 /06「渡部昇一の古代史入門」
90/6/15 文明の余韻 (渡部昇一エッセイ集) (アングロ・サクソン文明ノート) 大修館書店
90/6/25 日はまだ昇る (日本経済「不沈」の秘密) 祥伝社
90/6/25 どう生きるか 自分の人生 (・・・絶対後悔しない“最善の生き方”・・・) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ← 79「自分の時代」
90/12/25 小さな自分で一生を終わるな ! (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→98文庫→08B6改訂新版
1991 (平成3)
91/2/20 歴史の読み方 (明日を予見する「日本史の法則」) (文庫) 祥伝社 ← 79 NON BOOK
91/4/10 もっと大きく、自分の人生 (努力を重ねて最高の人生を築け) (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 81「自分を創る」
91/9/1 危ない時代にチャンスがある 青春出版社 ★→青春文庫
91/9/10 知的生活 (P. G. ハマトン) (文庫) 講談社 共訳 下谷和幸 ←79講談社A5
91/9/27 日本の繁栄は、揺がない PHP研究所
1992 (平成4)
92/2/17 正義の時代 (文庫) PHP研究所 ←77文藝春秋
92/3/10 歴史の終わり 上 (フランシス・フクヤマ) 三笠書房 翻訳 ★→9212文庫
92/3/10 歴史の終わり 下 (フランシス・フクヤマ) 三笠書房 翻訳 ★→9212文庫
92/5/10 人間 この未知なるもの (アレキシス・カレル) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 80単行本
92/5/20 自分のための人生 (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 84文庫
92/8/7 日本史の真髄 2 中世・武家篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) PHP研究所 ★→96文庫「甦る日本史 2」 /07「渡部昇一の中世史入門」
92/11/10 かくて歴史は始まる (逆説の国・日本の文明が地球を包む) クレスト社 ★→99知的生きかた文庫→03ワック「渡部昇一の日本史快読 !→10イースト「日本、そして日本人の「夢」と矜持
92/11/10 いまを生きる心の技術 (知的風景の中の女性) (文庫) 講談社 ← 77主婦の友「知的風景の中の女性」
92/12/10 歴史の終わり 上 (歴史の「終点」に立つ最後の人間) (フランシス・フクヤマ) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 9203単行本(上)1-1~2-4
92/12/10 歴史の終わり 中 (歴史を前進させる巨大なエネルギー) (フランシス・フクヤマ) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 9203単行本(上)2-5~(下)4-1
92/12/10 歴史の終わり 下 (「歴史の終わり」の後の新しい歴史の始まり) (フランシス・フクヤマ) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 9203単行本(下)4-2~5-5
92/12/15 腐敗の時代 (文庫) PHP研究所 ← 75文藝春秋
1993 (平成5)
93/3/1 日本 そして日本人 (世界に比類なき「ドン百姓発想」の知恵) (文庫) 祥伝社 ← 80 NON BOOK
93/3/26 逆説の時代 (「日本」なくして未来なし) PHP研究所 ★→文庫
93/3/31 日本の驕慢(オゴリ)・韓国の傲慢(タカブリ) 徳間書店 対談 呉 善花 ★→2001徳間文庫→2013ワック『「近くて遠い国」でいい、日本と韓国』
93/4/10 自分の中に奇跡を起こす! (いかにして自信と富を得るか) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→97文庫
93/4/10 知的人間関係 (P. G. ハマトン) (文庫) 講談社 翻訳 下谷和幸 ← 79講談社A5
93/6/10 自己を最高に生かす!(もっと自分の「欲望」に正直に生きていい) (アーノルド・ベネット) 三笠書房 翻訳 ← 83「自分を最高に生きる」
93/7/31 自ら国を潰すのか (「平成の改革」その盲点を衝く) 徳間書店 対談 小室直樹
93/9/30 歴史の鉄則 (税金が国家の盛衰を決める) PHP研究所 ★→96文庫→05ワック「税高くして国滅ぶ」→12ワック「税高くして民滅び、国滅ぶ」
93/11/15 自分を生かす (流れを変える発想法) (文庫) 青春出版社 ← 81単行本「自分を生かす」
93/12/29 なにげないことが大切なこと (ビジネスマンの座標軸) (ジョン・コーワン) 経済界 翻訳
1994 (平成6)
94/1/10 ラストチャンス (この国を滅ぼしていいのか) 扶桑社 共著・濤川栄太
94/1/10 ビジネスマンが読んでおくべき101冊の本 (文庫) 三笠書房 監修 ★→96「ビジネスマンが読んでおくべき110冊の本」→02「ビジネスマン 最強100冊」
94/1/17 人間における運の研究 (幸福の女神はこんな人に微笑む) 致知出版社 対談 米長邦雄
94/2/14 田中眞紀子総理大臣待望論 (「オカルト史観」で政治を読む) PHP研究所 ★→95文庫
94/2/28 人間の運命 (この「知的なるもの」の進化と新しい歴史の始まり) (ルコント・デュ・ヌイ) 三笠書房 翻訳
94/3/31 知的生活 (P. G. ハマトン) 三笠書房 共訳・下谷和幸 ← 79講談社A5
94/4/15 萬犬虚に吠える (角栄裁判と教科書問題の誤謬を糺す) (一編追加) (文庫) PHP研究所 ← 85文藝春秋 + 一篇
94/4/15 文科の時代 (文庫) PHP研究所 ←74文藝春秋単行本
94/4/15 日本史の真髄 3 戦国・織豊時代篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) PHP研究所 ★→96文庫「甦る日本史 3」 /08「渡部昇一の戦国史入門」
94/5/10 日本人の決算書 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、日下公人
94/5/15 危ない時代にチャンスがある (文庫) 青春出版社 ← 91単行本
94/7/8 本物の世紀 (第一章 パラダイムの変わる時、 第四章 鼎談) PHP研究所 共著 船井幸雄 比嘉照夫
94/7/10 (渡部昇一) 混迷日本を糺す事典 日本実業出版社
94/8/10 ”弱気な自分”を打ち破れ! (有能な自分をひきだす本) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳
94/9/21 アジア共円圏の時代 (さらばアメリカ) PHP研究所 共著・邱永漢
94/11/10 "勝ちぐせ"をつけるクスリ (自分の中に奇跡を起こす「ダイヤー哲学」) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→98知的生きかた文庫
94/11/25 アメリカの”皆の衆”に告ぐ (日米関係なにが不均衡なのか) 致知出版社 対談 唐津 一
1995 (平成7)
95/1/5 盛衰の岐路 (政治に日本を潰させてよいか) PHP研究所 対談 長谷川慶太郎
95/1/19 日本神話からの贈り物 (文庫) PHP研究所 ← 76文藝春秋「神話からの贈物」
95/1/31 自分が栄える人生 ("楽な生き方・考え方"を選ぶな !) (フィリップ・チェスターフィールド) 三笠書房 翻訳
95/5/15 かくて昭和史は甦る (人種差別の世界を叩き潰した日本) クレスト社 ★→03ワック「渡部昇一の昭和史」→08ワック「渡部昇一の昭和史(正)」
95/5/29 「人間らしさ」の構造 新装版 産能大学出版部 72産業能率短期大学出版部
95/6/15 田中眞紀子総理大臣待望論 (「オカルト史観」で政治を読む) (文庫) PHP研究所 ← 94単行本
95/7/6 いじめと妬み (戦後民主主義の落とし子) PHP研究所 対談 土居健郎 ★→97文庫→08新書「いじめ」の構造
95/7/27 日本新生 (「本物」が21世紀を築く) PHP研究所 共著・船井幸雄
95/8/8 国を愛するがゆえに異論あり 太陽企画出版 鼎談・竹村健一、日下公人
95/8/10 英語教育大論争 (文庫) 文藝春秋 対談 平泉 渉 ←75単行本
95/8/30 G・K・チェスタトン著作集<評伝篇> 1 チョーサー 春秋社 共訳・福士直子
95/8/31 封印の昭和史 (「戦後50年」自虐の終焉) 徳間書店 対談・小室直樹
95/12/22 微生物が文明を救う (大地を蘇生させるEMの奇跡) クレスト社 対談 比嘉照夫
1996 (平成8)
96/1/10 どう生きるか 自分の人生 (今日を後悔しない生き方) (文庫) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ←79「自分の時代」
96/1/31 自分を掘り起こす生き方 (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳
96/1/31 渡部昇一の「国益原論」入門 徳間書店
96/2/15 歴史の鉄則 (文庫) PHP研究所 ← 93単行本
96/3/7 人生を楽しむコツ PHP研究所 対談 谷沢永一 ★→98文庫
96/3/20 自分のための人生 (いま、賢明に生きていますか) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ← 84文庫
96/4/4 渡部昇一の人生観・歴史観を高める事典 PHP研究 ★→07新書版「わたしの人生観歴史観」
96/5/2 積極的考え方のことば (自分を信じ、人を動かす金言) (ノーマン・V・ピール) PHP研究所 翻訳
96/5/10 ビジネスマンが読んでおくべき110冊の本 (文庫) 三笠書房 監修 ← 94「ビジネスマンが読んでおくべき101冊の本」
96/5/30 日本人の本能 (歴史の「刷り込み」について) PHP研究所 ★→98文庫
96/5/30 常勝集団をつくる ! (第一章 勝つためのリーダーシップ) 中経出版 共著 船井幸雄 佐藤芳直
96/6/22 誰が国賊か (今、「エリートの罪」を裁くとき) クレスト社 対談 谷沢永一 ★→00文春文庫
96/7/15 甦る日本史 1 古代・貴族社会篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所 ←90「日本史の真髄」1
96/7/31 韓国の激情・日本の無情 (日韓反目の壁を超えて) 徳間書店 対談 呉 善花 ★→2013ワック『「近くて遠い国」でいい、日本と韓国』
96/7/31 今日一日、「自分の人生」の楽しみ方 (アラン・エプスタイン) 三笠書房 翻訳 ★→99文庫「今日から奇跡が起こる120の法則」
96/8/15 甦る日本史 2 中世・武家篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所 ←92「日本史の真髄」2
96/9/17 甦る日本史 3 戦国・織豊時代篇 (頼山陽の「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所 ←94「日本史の真髄」3
96/9/19 神々の風景と日本人のこころ (自然とは、言葉とは、母子の絆とは) PHP研究所 共著 山折哲雄、Kシャナイダーほか
96/9/25 競争の原理 (新装版) 致知出版社 対談 堺屋太一 ← 87竹井出版
96/10/15 あえて直言する (21世紀の日本建設へ向けて) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、日下公人
96/10/31 (渡部昇一) 国益の立場から 徳間書店
96/11/30 「南洲翁遺訓」を読む 致知出版社
96/12/5 英文法を撫でる PHP研究所
1997 (平成9)
97/2/10 自分の中に奇跡を起こす! (いかにして自信と富を得るか) (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ←93単行本
97/3/15 自分を生きる10の訓え (アラン・エプスタイン) 三笠書房 翻訳
97/3/18 賢者は歴史に学ぶ (日本が「尊敬される国」となるために) クレスト社 対談 岡崎久彦 ★→02ワック「尊敬される国民 品格ある国家」
97/3/27 人生は論語に窮まる PHP研究所 対談 谷沢永一 ★→00文庫→12ワック「いま、論語を学ぶ」 →2019 「だから、論語を学ぶ」(WAC BUNKO)
97/5/20 勝つ生き方、負ける生き方 騎虎書房
97/5/30 あなたはこうして成功する (新装版) /大島淳一 産能大学出版部 68産業能率短期大学出版部
97/8/1 ドイツ参謀本部 (中公版を絶版とする。「なぜ、新版か」と付録が追加さる) クレスト社 <74中公新書>に代わり、本書を新★とする→02祥伝社→09祥伝社新書→12ワック
97/8/1 こんな「歴史」に誰がした (日本史教科書を総点検する) クレスト社 対談 谷沢永一 ★→文春文庫
97/8/31 渡部昇一の新憂国論 徳間書店
97/10/3 人生行路は人間学 PHP研究所 対談 谷沢永一
97/10/15 いじめと妬み (戦後民主主義の落とし子) (文庫) PHP研究所 対談 土居健郎 ← 95単行本
97/11/15 人生、報われる生き方 (幸田露伴「努力論」を読む) 三笠書房 ★→01文庫「運が味方につく人、つかない人」→07小さな努力で大きく報われる方法
97/11/25 ヒルティに学ぶ心術 (渡部昇一的生き方) 致知出版社 ★→05「できる人になる生き方の習慣」
97/11/25 拝啓 韓国、中国、ロシア、アメリカ合衆国殿 (日本に「戦争責任」なし) 光文社 対談 谷沢永一
97/12/15 萬犬虚に吠える (PHP文庫に準じる: 一編追加) (文庫) 徳間書店 85文藝春秋 + 一篇
1998 (平成10)
98/1/19 人生を楽しむコツ (文庫) PHP研究所 対談 谷沢永一 ← 96新書版HC
98/1/20 「聖書」で人生修養 致知出版社 対談 谷沢永一
98/2/12 誇りなくば国立たず (危機を克服するヒント) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、日下公人
98/3/26 知的生活・楽しみのヒント PHP研究所 対談 林 望
98/4/23 「内なる幸福」を求めて (良きオカルト・良き自由時間の本質) PHP研究所 対談 松田義幸
98/5/6 人生に活かす孟子の論法 PHP研究所 対談 谷沢永一
98/5/10 小さな自分で一生を終わるな ! (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ←90単行本
98/5/15 逆説の時代 (気概を忘れた日本人) (文庫) PHP研究所 ← 93単行本
98/5/15 まさしく歴史は繰りかえす クレスト社
98/5/21 日本人の気概 (誇りある生き方を取り戻せ) PHP研究所
98/7/15 読書談義 (文庫) 徳間書店 対談 谷沢永一 ← 90大修館書店単行本
98/9/5 英語の学び方 KKベストセラーズ 対談 松本道弘 ← 80実業之日本社
98/9/20 自分の壁を破る人 破れない人 (「生きる」にもちょっとした技術が要る) 三笠書房 ★→02文庫→08「自分の品格」→10文庫
98/10/2 国を想う智恵 我を想う智恵 (気概を育てる珠玉のことば) PHP研究所
98/10/15 日本人の本能 (歴史の「刷り込み」について) (文庫) PHP研究所 ← 96単行本
98/10/31 日本はこれから良くなる (アメリカ・・・日本に勝てない理由) 徳間書店 鼎談 船井幸雄、増田俊男
98/11/5 歴史が教える 人間通の急所 (第二章が新、他は各誌) 潮出版社 対談 谷沢永一
98/11/10 "勝ちぐせ"をつけるクスリ (ウエイン・W・ダイアー) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 94新書版HC
98/11/30 国思う 故にわれあり 徳間書店
1999 (平成11)
99/1/10 得する生き方損する生き方 (幸田露伴「修省論」を読む) 三笠書房
99/2/12 ハイエク---マルクス主義を殺した哲人 PHP研究所
99/4/2 日本人の敵 PHP研究所 対談 テリー伊藤
99/4/10 眠りながら巨富を得る (ジョセフ・マーフィー) /大島淳一 (文庫) 三笠書房 翻訳 ←1980産業能率大学出版部
99/4/25 ものを考える人考えない人 (新・知的生活の方法) 三笠書房 ★→07「ものを考える人」→09文庫「すごく頭のいい人の生活術」
99/5/28 日本は二十一世紀の勝者たりえるか (こうすればこの国はよくなる) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、日下公人
99/6/14 起て! 日本 日本を救う八つの提言 高木書房 対談 加瀬英明
99/7/5 日本の生き筋 致知出版社
99/7/10 かくて歴史は始まる (これまでの500年、これからの500年) (文庫) 三笠書房 ← 92クレスト社
99/7/30 対論「所得税一律革命」 光文社 共著 加藤寛
99/10/10 今日から奇跡が起こる120の法則 (アラン・エプスタイン) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 96「今日一日、「自分の人生」の楽しみ方」
99/10/15 読書有訓 (私を育てた古今の名著) 致知出版社
99/12/8 努力しだいで知性は磨かれる PHP研究所 (アンソロジー 著書26冊から箴言的なものを鷲田小弥太氏が抜粋)
2000 (平成12)
00/1/11 知的生活を求めて 講談社
00/1/19 人生は論語に窮まる (文庫) PHP研究所 対談 谷沢永一 ←97単行本
00/1/25 チャーチルの強運に学ぶ (ジェームズ・ヒュームズ) PHP研究所 翻訳 下谷和幸
00/2/10 こんな「歴史」に誰がした (日本史教科書を総点検する) (文庫) 文藝春秋 対談 谷沢永一 ←98クレスト社
00/2/20 自分を鍛える (新装版) (ジョン・トッド) 三笠書房 翻訳 ← 82単行本
00/2/25 日本史から見た日本人・昭和編 (文庫) 祥伝社 ← 89単行本
00/2/29 昇る国 沈む国 徳間書店
00/3/6 後悔しない人生 PHP研究所 ★→07「人生の出発点は低いほどよい」
00/3/15 財運はこうしてつかめ (本多静六 開運と蓄財の秘術) 致知出版社 ★→04新装普及版
00/3/31 日本人と中国人 どっちが残酷で狡猾か (乱世は論語に学べ) 徳間書店 対談・孔健
00/4/4 孫子 勝つために何をすべきか PHP研究所 対談・谷沢永一 ★→0310文庫→1308ワック「孫子の兵法」
00/4/20 日本史から見た日本人・古代編 (文庫) 祥伝社 ←73能率短大「日本史から見た日本人」
00/5/10 人の上に立つ人になれ 三笠書房 ★→03文庫 「一流の人」になる法則
00/6/10 誰が国賊か (今、「エリートの罪」を裁くとき) (文庫) 文藝春秋 対談・谷沢永一 ← 96クレスト社
00/6/15 現代講談 松下幸之助 (その発想と思想に学ぶ) (文庫) PHP研究所 ← 83学習研究社「日本不倒翁の発想」
00/6/15 何が一番効果的か (マキャヴェリの「指導者」絶対法則) (M.A.レディーン) 三笠書房 翻訳
00/6/22 知性としての精神 (プラトンの現代的意義を探る) PHP研究所 共著・稲垣良典、高橋巖ほか
00/7/5 国を売る人々 (日本を不幸にしているのは誰か) PHP研究所 鼎談・林道義 八木秀次
00/7/17 何が日本をおかしくしたのか (東京裁判、憲法、平等主義) 講談社
00/7/25 日本史から見た日本人・鎌倉編 (文庫) 祥伝社 ← 77能率短大「続・日本史から見た日本人」
00/7/31 僕らはそう考えない (混迷の日本を診断する) 太陽企画出版 鼎談・日下公人、竹村健一
00/8/4 「最高の自分」をつくる秘訣 PHP研究所 (アンソロジー・著書38冊から箴言的なものを小林英史氏が抜粋)
00/9/19 これで日本の教育は救われる (私の教育進化論) 海竜社
00/9/30 国のつくり方 (明治維新人物学) 致知出版社 対談・岡崎久彦 ★→05「明治の教訓・日本の気骨」
2001 (平成13)
01/1/1 BIBLIOTHECA PHILOLOGICA WATANABEIENSIS (洋書関係の蔵書目録) 雄松堂出版 ★(英文序文)→2012. 4 広瀬書院 「わが書物愛的伝記」
01/1/12 そろそろ憲法を変えてみようか 致知出版社 対談・小林節
01/1/31 父は子に何ができるか (われらが体験的教育論) PHP研究所 対談・屋山太郎
01/2/15 新世紀への英知 (われわれは、何を考え何をなすべきか) 祥伝社 鼎談・谷沢永一、小室直樹
01/3/10 自分のための人生 (〝自分の考え〟はどこへいった) (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ← 84文庫
01/3/12 東洋の智恵は長寿の智恵 (反医学的健康法のススメ) PHP研究所 対談・石原結實 ★→06文庫「病気にならない生活のすすめ」
01/3/22 (渡部昇一) 痛快! 知的生活のすすめ ビジネス社 対談・和田秀樹
01/3/31 渡部昇一の「国益」論 徳間書店
01/4/10 報われる努力 無駄になる努力 青春出版社 85新書「自分を言えない人の自己主張の本」
01/4/15 日本の驕慢(オゴリ)・韓国の傲慢(タカブリ) (文庫) 徳間書店 対談・呉 善花 ← 93新書版
01/5/10 マーフィーの100の成功法則 /大島淳一 (文庫) 三笠書房 翻訳 ←80産業能率大
01/5/28 歴史に学ぶリーダーシップ 致知出版社
01/7/20 フィロロギア (渡部昇一先生古稀記念論文集 -土家ほか) 大修館書店 * *執筆者41名、本人は無し
01/7/20 渡部昇一 小論集成 (上下2冊) 大修館書店 (初出刊行物は多数にのぼる)
01/7/25 「日本が考える」ヒント (新世紀日本の未来) ぎょうせい
01/7/27 講談 英語の歴史 PHP研究所
01/8/7 封印の近現代史 ビジネス社 対談・谷沢永一
01/9/20 「勝ち ぐせ」人生を生きろ! (一流人に学ぶ「自分の壁」攻略法) 三笠書房
01/10/3 知の愉しみ知の力 致知出版社 対談・白川 静
01/10/3 聖書の言葉・詩歌の言葉 (なぜ人々の心に響くのか?) PHP研究所 共著・岡野弘彦、ヤンコウスキーほか
01/10/4 禁忌破りの近現代史 ビジネス社 対談・谷沢永一
01/10/10 運が味方につく人、つかない人 (幸田露伴「努力論」を読む) (文庫) 三笠書房 ← 97「人生、報われる生き方」
01/10/15 不平等主義のすすめ (二十世紀の呪縛を超えて) PHP研究所
01/10/30 広辞苑の嘘 光文社 対談・谷沢永一
01/11/10 国民の教育 産経新聞ニュースサービス ★→04文庫
01/12/10 ライフストラテジー (人生戦略) (フィリップ・マグロー) きこ書房 監訳
01/12/10 誇りなき国は滅ぶ (歴史に学ぶ国家盛衰の原理) 致知出版社 対談・中西輝政
2002 (平成14)
02/1/22 僕らが考える「日本問題」 (激動の世界で復活は可能か) 太陽企画出版 鼎談・竹村健一、日下公人
02/1/23 自国の歴史に対する誇り 国民会館 講演
02/2/5 三国志 人間通になるための極意書に学ぶ 致知出版社 対談・谷沢永一
02/2/10 自分の壁を破る人 破れない人 (文庫) 三笠書房 ←98単行本
02/3/10 自分を鍛える (文庫改訂新版) (人生の実学を学ぶ) (ジョン・トッド) (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 82単行本
02/3/29 日本を変えよう (21世紀日本の戦略・戦術) 致知出版社
02/3/31 新世紀の国益論 徳間書店
02/4/9 名将言行録 乱世を生き抜く知恵 PHP研究所 対談・谷沢永一
02/6/5 愛国対論 「サヨク」に一撃、「ホシュ」に一閃 PHP研究所 対談・小林よしのり
02/6/6 いま大人に読ませたい本 致知出版社 対談・谷沢永一
02/6/10 現代用語の基礎理解 (「日本人の遺伝子」を覚醒させる) ビジネス社 対談・谷沢永一
02/6/17 尊敬される国民 品格ある国家 ワック 対談・岡崎久彦 ←97クレスト社「賢者は歴史に学ぶ」
02/7/1 相続税をゼロにせよ ! 講談社
02/7/10 ビジネスマン 最強100冊 (ジャケット違いの同本あり) (文庫) 三笠書房 監修 ←94「ビジネスマンが読んでおくべき101冊の本」
02/7/19 音楽のある知的生活 PHP研究所 対談・渡部玄一 ★→09ワック「知的生活の方法 音楽編」
02/8/20 考える力をつける哲学の本 (人生の問題解決力を高める) (ルー・マリノフ) 三笠書房 翻訳
02/9/4 人生の難局を突破し、自分を高める生き方 PHP研究所 対談・谷沢永一
02/9/9 絵解きルソーの哲学 (社会を毒する呪詛の思想) (デイブ・ロビンソン) PHP研究所 監訳
02/9/10 ドイツ参謀本部 (クレスト社版に準ずる+「新版のためのまえがき」) 祥伝社 ← 92クレスト社
02/10/30 幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法 致知出版社
02/11/30 「いいこと」が次々起こる心の魔法 (ウエイン・W・ダイアー) 三笠書房 翻訳 ★→07文庫
02/12/25 詠う平家 殺す源氏 (日本人があわせ持つ心の原点を探す) ビジネス社 対談・谷沢永一
2003 (平成15)
03/1/25 ドラえもんの謎 ビジネス社 対談・横山泰行
03/3/11 人間百歳 自由自在 致知出版社 対談・塩谷信男
03/3/31 教育を救う保守の哲学 (教育思想の禍毒から日本を守れ) 徳間書店 対談・中川八洋
03/4/30 国を愛するための現代知識 徳間書店
03/5/10 渡部昇一の時流を読む知恵 (歴史力を身につけよ) 致知出版社
03/5/20 渡部昇一の昭和史 ワック ← 95クレスト社「かくて昭和史は甦る」
03/5/26 国を語る作法 (勇の前に知を) PHP研究所
03/7/7 「宗教とオカルト」の時代を生きる智恵 PHP研究所 対談・谷沢永一
03/7/20 なぜか「幸運」がついてまわる人 10のルール 三笠書房
03/7/25 運命を高めて生きる (新渡戸稲造の名著『修養』に学ぶ) 致知出版社
03/8/13 すべては歴史が教えてくれる (戦後民主主義の迷妄を解く) 太陽企画出版 鼎談・竹村健一、日下公人
03/9/20 渡部昇一の日本史 快読 ! ワック ←92クレスト社「かくて歴史は始まる」
03/10/10 「人生の成功者」になれる人 (自分の夢をつかみ実現する方法) (ルービン/ゴールド) 大和書房 監訳 貝塚 泉
03/10/17 孫子 勝つために何をすべきか (文庫) PHP研究所 対談・谷沢永一 2000/4単行本
03/10/20 英文法を知ってますか 文藝春秋
03/11/13 日本人はなぜ英語に弱いのか(達人たちの英語術) 教育出版 鼎談 上田明子、松本道弘
03/11/30 ローマ人の知恵 集英社インターナショナル ★→2014ワック[渡部昇一著作集 人生②]
03/12/1 「菜根譚」の裏を読む (現代版 日本人のための人生の智恵) ビジネス社 対談・谷沢永一
03/12/1 「仕事の達人」の哲学 (野間清治に学ぶ運命好転の法則) 致知出版社
03/12/10 一流の人になる法則 (大運を引き寄せる人!) (文庫) 三笠書房 ←2000「人の上に立つ人になれ」
03/12/12 渡部昇一の「日本語のこころ」 ワック ← 74現代新書「日本語のこころ」
2004 (平成16)
04/1/22 人生力が運を呼ぶ 致知出版社 対談 木田元
04/2/6 日本を貶める人々 (「愛国の徒」を装う「売国の輩」を撃つ) PHP研究所 鼎談 新田均、八木秀次
04/2/12 学ぶためのヒント 新学社 ★→07祥伝社黄金文庫
04/4/30 渡部昇一のラディカルな日本国家論 徳間書店
04/5/1 老年の豊かさについて 大和書房
04/5/25 先知先哲に学ぶ人間学 致知出版社
04/6/11 「思い」を実現させる確実な方法 PHP研究所
04/6/16 年表で読む 明解! 日本近現代史 海竜社 ★→09 (増補改訂版)
04/7/20 古事記が語る原風景 PHP研究所 共著 岡野弘彦、石垣仁久ほか
04/7/30 歴史は人を育てる (『十八史略』の名言に学ぶ) 致知出版社
04/8/23 理想的日本人 (「日本文明」の礎を築いた12人) PHP研究所 ★→07文庫「世界に誇れる日本人」
04/9/3 財運はこうしてつかめ (新装普及版) 致知出版社 ←2000単行本
04/10/11 生きがい ワック ← 72「人間らしさ」の構造 (産業能率短期大学出版部)
04/11/1 古事記と日本人 (神話から読みとく日本人のメンタリティ) 祥伝社
04/11/25 (異端の成功者が伝える) 億万長者の教科書 ビジネス社 対談 大島健伸
04/11/30 国民の教育 (文庫) 産経新聞ニュースサービス ←2001単行本
04/12/14 男は男らしく 女は女らしく ワック 77主婦の友「知的風景の中の女性」
2005 (平成17)
05/1/12 渡部昇一の思考の方法 海竜社 ★→08「考える技術 一瞬で脳力がアップする !」 →2017扶桑社「人生の手引き書」
05/2/3 人生を創る言葉 (古今東西の偉人たちが残した94の名言) 致知出版社
05/3/1 できる人になる生き方の習慣 致知出版社 97「ヒルティに学ぶ心術」
05/3/23 日本の黄金時代が始まる (何を守り何を変えるのか) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一、日下公人
05/3/25 [完訳] 紫禁城の黄昏 下 祥伝社 監訳 中山 理 ★→08黄金文庫
05/3/25 [完訳] 紫禁城の黄昏 上 祥伝社 監訳 中山 理 ★→08黄金文庫
05/4/6 税高くして国滅ぶ ワック ←93PHP「歴史の鉄則」
05/5/25 実に賢い頭の使いかた37の習慣 三笠書房
05/6/1 歴史の真実 日本の教訓 (日本人になる12章) 致知出版社
05/6/13 私の家庭教育再生論 (鍵は「お母さんの知恵」にある) 海竜社
05/6/22 日本を蝕む人々 (平成の国賊を名指しで糺す) PHP研究所 鼎談 屋山太郎、八木秀次
05/6/25 日本史の法則 (明日を予見する歴史の読み方) 祥伝社 ←79NON BOOK「歴史の読み方」
05/7/15 ダイヤー博士のスピリチュアル・ライフ 三笠書房 翻訳 ★→王様文庫「自分のまわりに不思議な奇跡がたくさん起こる !」
05/7/31 中国・韓国人に教えてあげたい本当の近現代史 徳間書店
05/8/1 明治の教訓・日本の気骨 致知出版社 対談 岡崎久彦 ←00「国のつくりかた」
05/8/15 子々孫々に語りつぎたい日本の歴史 致知出版社 対談 中條高徳
05/12/14 昭和史(松本清張と私) (大正末期~二・二六事件) ビジネス社 ★→2016新書版 (上・下)
2006 (平成18)
06/1/23 反日に勝つ「昭和史の常識」 ワック ★→「渡部昇一の昭和史 続」
06/1/30 日本人として最低知っておきたい Q&A 近現代史の必須知識 (水野靖夫著) PHP研究所 監修
06/2/14 自分を動かせ (「西国立志編」のエッセンス) 海竜社 編・著 ★→2020新装版
06/3/1 皇室消滅 ビジネス社 対談 中川八洋
06/3/31 日本とシナ (1500年の真実) PHP研究所 ★→2013ワック「日本史中国(トナ)にどう向き合うか」
06/4/6 パスカル 「冥想録」に学ぶ生き方の研究 致知出版社
06/4/30 「反日」を拒絶できる日本 徳間書店
06/5/10 日本を虐げる人々(偽りの歴史で国を売る徒輩を名指しで糺す) PHP研究所 鼎談 松浦光修、八木秀次
06/6/20 指導力の差 ワック ← 81PHP「指導力の研究」
06/8/1 東條英機 歴史の証言 (東京裁判宣誓供述書を読みとく) 祥伝社 ★→10祥伝社黄金文庫
06/8/7 この国の「義」を思う (歴史の教訓) 致知出版社
06/8/22 [図解] 指導力の研究 (人を動かす情報力・根回し・統率力) PHP研究所 ←81新書版
06/8/25 「頭のいい人」はシンプルに生きる (「快適生活」の方法) 三笠書房 翻訳 ←79「自分の時代」
06/8/30 栄光の日本文明 (世界はニッポン化する) 太陽企画出版 鼎談 竹村健一・日下公人
06/9/9 皇室入門 飛鳥新社 共著 こやす珠世(マンガ)
06/9/11 人生後半に読むべき本 PHP研究所 対談 谷沢永一 ★→09「大人の読書」
06/9/19 病気にならない生活のすすめ (東洋の智恵は長寿の智恵) (文庫) PHP研究所 対談 石原結實 ←01「東洋の智恵は長寿の智恵」
06/11/20 人生を「知的」に生きる方法 (文庫) 青春出版社 ←85新書「自分を言えない人の自己主張の本」
06/11/24 渡部昇一の古代史入門 (頼山陽「日本楽府」を読む) PHP研究所 ←90PHP「日本史の真髄」1
06/11/24 (全文) リットン報告書 ビジネス社 解説・編
2007 (平成19)
07/1/25 世界に誇れる日本人 (文庫) PHP研究所 ←04「理想的日本人」
07/1/31 霊の研究 人生の探求 致知出版社 対談 本山 博
07/2/1 ものを考える人 三笠書房 ←99「ものを考える人 考えない人」
07/2/13 「東京裁判」を裁判する 致知出版社
07/2/20 学ぶためのヒント (文庫) 祥伝社 ← 04新学社単行本
07/3/28 中国を永久に黙らせる100問100答 ワック ★→2012.8 新書版
07/4/2 わたしの人生観歴史観 PHP研究所 ←96「渡部昇一の人生観・歴史観を高める事典」
07/4/10 「いいこと」が次々起こる心の魔法 (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 02単行本
07/4/19 95歳へ!(幸福な晩年を築く33の技術) 飛鳥新社 ★→2011祥伝社黄金文庫「60歳からの人生を愉しむ技術」 / (第1項のみ) 2012.広瀬書院「わが書物愛的伝記」
07/4/19 日本国憲法無効宣言 ビジネス社 対談 南出喜久治
07/4/30 中国・韓国に二度と謝らないための近現代史 徳間書店
07/5/7 人間は一生学ぶことができる (佐藤一斎「言志四録」にみる生き方の智恵) PHP研究所 対談 谷沢永一
07/5/15 渋沢栄一 男の器量を磨く生き方 致知出版社
07/6/27 渡部昇一の中世史入門 (頼山陽 「日本楽府」を読む) ワック ←92PHP「日本史の真髄」2
07/7/25 日本人の品格 KKベストセラーズ
07/8/6 渡部昇一のマンガ昭和史 宝島社 漫画:水木繁 ★→08文庫
07/8/6 図解・日本人のための昭和史 (昭和史は、まさに今日の時事問題だ) ワック
07/8/8 人生の出発点は低いほどよい PHP研究所 ←2000「後悔しない人生」
07/8/13 時流を読む眼力 致知出版社
07/9/10 「自分の価値」を高める力 (365日、クリエイティブに生きる法) 三笠書房 翻訳 ← 84文庫「自分のための人生」
07/9/14 楽しい読書生活 (本読みの達人による知的読書のすすめ) ビジネス社
07/10/10 国境を越えた源氏物語 (紫式部とシェイクスピアの響きあい) PHP研究所 共著 岡野裕彦、P.ミルワード、松田義幸ほか
07/11/29 自由をいかに守るか (ハイエクを読み直す) PHP研究所 ★→12李白社「ハイエクの大予言」
07/12/10 国家の経営 企業の経営 (その成否は「トップ」で決まる) 祥伝社 対談 船井幸雄
07/12/31 小さな努力で大きく報われる法 (幸田露伴の人生哲学名著「努力論」) 三笠書房 ← 97「人生、報われる生き方」
2008 (平成20)
08/2/6 「いじめ」の構造 PHP研究所 対談 土居健郎 ←95「いじめと妬み」
08/2/13 修養こそ人生をひらく (「四書五経」に学ぶ人間学) 致知出版社 対談 谷沢永一
08/2/23 知っておくべき 日本人の底力 海竜社 ★→2011新装改訂→16扶桑社「日本人論」
08/3/17 四書五経一日一言 致知出版社 編
08/3/20 父の哲学 幻冬舎
08/4/1 「在支二十五年」 米国記者が見た戦前のシナと日本 (下) 祥伝社 監訳 中山 理 (訳)
08/4/1 「在支二十五年」 米国記者が見た戦前のシナと日本 (上) 祥伝社 監訳 中山 理 (訳)
08/4/1 日本人とは何か (「和の心」が見つかる名著) PHP研究所 対談 谷沢永一
08/4/5 自分の品格 (ぶれない生き方、ゆるぎない自信) 三笠書房 ←98「自分の壁を破る人 破れない人」
08/4/7 渡部昇一の戦国史入門 (頼山陽 「日本楽府」を読む) ワック ← 94PHP「日本史の真髄」3
08/5/31 国、死に給うことなかれ 徳間書店
08/6/4 発想法 (「新版へのまえがき」が加わる) PHP研究所 ←81講談社現代新書
08/6/9 日本を弑する人々 (国を危うくする偽善者を名指しで糺す) PHP研究所 鼎談 稲田朋美、八木秀次
08/6/16 黄金の羽根 (思うままに人生は変えられる) 万来舎 監訳 訳: 澤口亜樹
08/6/19 上に立つ者の心得 (『貞観政要』に学ぶ) 致知出版社 対談 谷沢永一 ★→19/10/10 [新装版] 貞観政要
08/8/2 渡部昇一のマンガ昭和史 (文庫) 宝島社 漫画:水木繁 ←07単行本
08/9/9 「パル判決書」の真実 (いまこそ東京裁判史観を断つ) PHP研究所 ★→12ワック「日本は侵略国家だったのか」
08/9/29 ローマの名言 一日一言 (古の英知に心を磨く) 致知出版社
08/10/1 「小さな自分」で一生を終わるな ! -- 改訂新版 三笠書房 翻訳 ← 90単行本
08/10/20 [完訳] 紫禁城の黄昏 上 (文庫) 祥伝社 翻訳 中山 理 ←05単行本
08/10/20 [完訳] 紫禁城の黄昏 下 (文庫) 祥伝社 翻訳 中山 理 ← 05単行本
08/10/30 渡部昇一の昭和史 正 ワック ←95クレスト社「かくて昭和史は甦る」
08/10/30 渡部昇一の昭和史 続 ワック ← 06「反日に勝つ「昭和史の常識」
08/11/11 日本史 百人一首 育鵬社
08/11/28 考える技術 一瞬で脳力がアップする ! 海竜社 ←05「渡部昇一の思考の方法」
08/11/30 強い日本への発想 (時事の見方を鍛えると未来が見える) 致知出版社 鼎談 竹村健一、日下公人
08/12/29 日本は「侵略国家」ではない 海竜社 対談 田母神俊雄
09/1/9 老子の読み方 PHP研究所 対談 谷沢永一
2009 (平成21)
09/1/20 知的生活の方法 (第75刷) 講談社 昭和51(1976). 4. 20 初版第一刷 と同本だが75刷ともなる故、改めて記載。
09/2/23 知的生活の方法 音楽編 ワック 対談 渡部玄一 ←2002PHP「音楽のある知的生活」
09/3/11 大人の読書 PHP研究所 対談 谷沢永一 ←06「人生後半に読むべき本」
09/3/24 語源力 (英語の語源でわかる人間の思想の歴史) 海竜社
09/3/26 (渡部昇一) 日本人ならこう考える (日本と世界の文明放談) PHP研究所 対談 養老孟司
09/3/31 渋沢栄一 『論語と算盤』が教える人生繁栄の道 致知出版社
09/5/20 年表で読む 日本近現代史 (増補改訂版) 海竜社 ← 04初版に新まえがきと5項目を追加
09/5/31 日本を賤しめる「日本嫌い」の日本人 (いま恐れるべきはジパノフォビア) 徳間書店
09/6/5 なでしこ日本史 (女性は太陽であり続けてきた) 育鵬社
09/7/10 すごく頭のいい人の生活術 (文庫) 三笠書房 ←99「ものを考える人 考えない人」
09/7/21 組織を生かす幹部の器量 (『宋名臣言行録』に学ぶ) 致知出版社 対談 谷沢永一
09/8/5 ドイツ参謀本部 (クレスト社版に準ずる。+「新書版のためのまえがき」) 祥伝社 ←92クレスト社
09/9/15 眠りながら成功する (下) /大島淳一 (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 68産業能率短期大学出版部
09/9/15 眠りながら成功する (上) /大島淳一 (文庫) 三笠書房 翻訳 ←68産業能率短期大学出版部
09/10/2 平成徒然談義 PHP研究所 対談 谷沢永一
09/10/2 日本を讒する人々 (不作為の「現実主義」に堕した徒輩を名指しで糺す) PHP研究所 鼎談 金 美齢、八木秀次
09/10/6 自助論 上 (スマイルズと私・・まえがきにかえて) 幸福の科学出版 共訳 宮地久子
09/10/6 自助論 下 (解説: 中村敬宇、参考文献、スマイルズの著書) 幸福の科学出版 共訳 宮地久子 解説= ←810110「西国立志編」(学術文庫)「中村正直とサミュエル・スマイルズ」
09/10/6 「自分の世界」をしっかり持ちなさい ! (「強い自分」に脱皮するために) イースト・プレス ←72「人間らしさ」の構造 (産業能率短期大学出版部)
09/10/23 渋沢栄一 人生百訓 (青淵百話) 致知出版社
09/11/30 日本の歴史を解く9つの鍵 (古代~幕末編) 海竜社 鼎談 岡崎久彦、 石 平
2010 (平成22)
10/1/17 裸の総理たち32人の正体 (渡部昇一の人物戦後史) 李白社
10/1/27 日本、そして日本人の「夢」と矜持(ほこり) イースト・プレス ←92クレスト社「かくて歴史は始まる」
10/2/10 渡部昇一「日本の歴史」 7 戦後篇 「戦後」混迷の時代に ワック ★→2015/7 WAC BUNKO 「日本の歴史」 7 「戦後」混迷の時代から
10/2/25 国民の見識 (誇りと希望のある国を取り戻すために) 致知出版社
10/3/10 自分の品格 (ぶれない生き方、ゆるぎない自信) (文庫) 三笠書房 ←98「自分の壁を破る人 破れない人」
10/3/25 渡部昇一「日本の歴史」 6 昭和篇 「昭和の大戦」への道 ワック ★→2015/10 WAC BUNKO 「日本の歴史」 6
10/3/31 論語活学 致知出版社
10/5/21 渡部昇一「日本の歴史」 5 明治篇 世界史に躍り出た日本 ワック ★→2016/2 WAC BUNKO 「日本の歴史」 5
10/5/31 歴史から壊れていく日本 徳間書店
10/5/31 歴史に学ぶリーダーの研究 致知出版社
10/7/23 渡部昇一「日本の歴史」 4 江戸篇 世界一の都市江戸の繁栄 ワック ★→2016/6 WAC BUNKO 「日本の歴史」 4
10/7/25 東條英機 歴史の証言 (東京裁判宣誓供述書を読みとく) (文庫) 祥伝社 ←06単行本
10/8/9 健康と長寿の極意 PHP研究所 対談 石原結實
10/8/14 絶対「ボケない脳」を作る実験 李白社 対談 加藤俊徳
10/9/14 読書こそが人生をひらく モラロジー研究所 対談 中山 理
10/9/30 歴史を知らない政治家が国を亡ぼす 致知出版社
10/10/5 渡部昇一「日本の歴史」 3 戦国篇 戦乱と文化の興隆 ワック ★→2016/8 WAC BUNKO 「日本の歴史」 3
10/10/30 子々孫々に語りつぎたい日本の歴史 2 致知出版社 対談 中條高徳
10/11/20 知的余生の方法 新潮社
10/12/6 渡部昇一「日本の歴史」 2 中世篇 日本人のなかの武士と天皇 ワック ★→2016/9 WAC BUNKO 「日本の歴史」 2
10/12/18 (父から子に語る) 日本人の成功法則 李白社 対談 神田昌典
10/12/25 「名将言行録」を読む 致知出版社
2011 (平成23)
11/1/11 「自分」の証明 悩む人ほど、大きく伸びる イースト・プレス
11/1/20 自分のまわりに不思議な奇跡がたくさん起こる ! (文庫) 三笠書房 翻訳 ← 05「ダイヤー博士のスピリチュアル・ライフ」
11/2/7 渡部昇一「日本の歴史」 1 古代篇 現代までつづく日本人の源流 ワック ★→2016/11 WAC BUNKO 1渡部昇一「日本の歴史」 1 古代篇 「神話の時代から」
11/2/14 日本を誣いる人々 (祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す) PHP研究所 鼎談 呉善花、八木秀次
11/3/7 人を動かす力 (歴史人物に学ぶリーダーの条件) PHP研究所 ←81「指導力の研究」
11/5/31 民主党よ、日本を潰す気か ! 徳間書店
11/5/31 生き方の流儀 致知出版社 対談 米長邦雄
11/6/14 渡部昇一「日本の歴史」 8 読む年表 ワック ★→2015/1 WAC BUNKO
11/6/29 アメリカが畏怖した日本 (真実の日米関係史) PHP研究所
11/6/30 国家の実力 致知出版社 対談 佐々淳行
11/7/20 渡部昇一 決定版 日本史 育鵬社 ★→2014文庫
11/9/5 ジョン・トッドの20代で読む人生に必要なこと 三笠書房 翻訳 ←82「自分を鍛える」
11/9/7 渡部昇一「マーフィーの成功法則」 マキノ出版 監修
11/9/12 皇室はなぜ尊いのか (日本人が守るべき「美しい虹」) PHP研究所 ★→2015文庫
11/9/15 アメリカ史の真実 (なぜ「情容赦のない国」が生まれたのか) 祥伝社 監修 中山 理 (訳)
11/9/27 渡部昇一、「女子会」に挑む ! ワック 対談 櫻井、金美齢、稲田、外
11/10/10 「君主論」55の教え (文庫) 三笠書房 監訳 (翻訳協力) 渡辺政弥
11/10/15 「修養」のすすめ 致知出版社
11/10/20 60歳からの人生を愉しむ技術 (文庫) 祥伝社 ←07飛鳥新社「95歳へ!」
11/11/30 中村天風に学ぶ成功哲学 致知出版社
11/12/10 人間力を伸ばす珠玉の言葉 (箴は鍼なり) モラロジー研究所 対談 中山 理
11/12/10 日本史から見た日本人・昭和編 (上) 「立憲君主国」の崩壊と繁栄の謎 祥伝社 ←89単行本
11/12/10 日本史から見た日本人・昭和編 (下) 「立憲君主国」の崩壊と繁栄の謎 祥伝社 ←89単行本 (天皇陛下即位10年記念講演追録)
2012 (平成24)
12/1/31 松下幸之助 成功の秘伝75 致知出版社 ←83学研「日本不倒翁の発想」(ひだりをベースに再構成)
12/2/29 日本は侵略国家だったのか--「パル判決書」の真実 [渡部昇一著作集 歴史①] ワック ← 08PHP-「パル判決書」の真実
12/2/29 税高くして民滅び、国滅ぶ [渡部昇一著作集 政治①] ワック ←93PHP「歴史の鉄則」
12/3/10 たった1つの言葉が人生を大きく変える 日本文芸社 翻訳
12/3/30 人は老いて死に、肉体は亡びても、魂は存在するのか? 海竜社
12/4/5 原発は、明るい未来の道筋をつくる ! 原発興国小論 ワック
12/4/27 いま、論語を学ぶ [渡部昇一著作集 対話①] ワック ←97PHP「人生は論語に窮まる」
12/4/27 ドイツ参謀本部 [渡部昇一著作集 歴史②] ワック ←92クレスト社
12/4/29 [ブックス1] わが書物愛的伝記 (書物を語り、自己を語る) 広瀬書院 ← (01雄松堂・蔵書目録Prefaceを著者自身が日本語に翻訳。ほか4編を既刊書(誌)より収録) (第1刷は廃刊→第2刷 [12/7/5] に移行)
12/5/17 ハイエクの大予言 李白社 ← 07PHP新書「自由をいかに守るか (ハイエクを読み直す)」
12/5/31 国を滅ぼす本当の敵は誰なのか 徳間書店
12/6/1 幸福な余生のためにすべきこはと PHP研究所 対談 大津秀一
12/6/26 「繁栄の哲学」を貫いた巨人 松下幸之助 [渡部昇一著作集 人生①] ワック ←83学習研究社「日本不倒翁の発想」 (ワック版では 0006PHP文庫[NFH2] を改題・改訂と記述)
12/7/20 賢人は人生を教えてくれる (ローマの哲人セネカの人生論) 致知出版社
12/8/17 中国を永久に黙らせる100問100答 (改訂--「外交問題」を第1章に) ワック ←2007.3単行本
12/8/25 [ブックス2] アングロ・サクソン文明落穂集❶ --ニュートン、最後の魔術師 広瀬書院
12/8/31 [新訳] 読書について (ショウペンハウエル) PHP研究所 編訳
12/9/1 孫への50通の手紙 (ジョン・スプーナー) 日本文芸社 翻訳
12/9/13 渡部昇一の古事記 [渡部昇一著作集 歴史③] ワック ←76文藝春秋「神話からの贈物」
12/10/5 日本興国論 致知出版社
12/11/3 [ブックス3] アングロ・サクソン文明落穂集❷ --カントもゲーテも、ワインを毎日 広瀬書院
12/11/30 人間の真実はパスカル 『パンセ』 に存在する 佼成出版社
12/12/10 日本史から見た日本人・古代編 ---「日本らしさ」の源流 祥伝社 ←73能率短大「日本史から見た日本人」
2013 (平成25)
13/2/20 日本は中国(トナ)にどう向き合うか [渡部昇一著作集 歴史④] ワック
13/2/27 取り戻せ、日本を。 (安倍晋三・私論) PHP研究所
13/3/5 [ブックス4] 渡部昇一の着流しエッセイ❶ --市民運動はしばしばゆすりである 広瀬書院
13/3/5 [ブックス5] 渡部昇一の着流しエッセイ❷ --ODA、使われる半分は人件費 広瀬書院
13/3/31 歴史の真実から甦える日本 徳間書店
13/4/19 渡部昇一の古代史入門 (頼山陽「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所
13/4/20 エマソン 運命を味方にする人生論 致知出版社
13/4/30 「近くて遠い国」でいい、日本と韓国 ワック 対談 呉善花
13/6/1 [ブックス6] アングロ・サクソン文明落穂集➌ --金は時なり。お金で時間が買えるのだ ! 広瀬書院
13/6/17 安倍晋三が、日本を復活させる ワック 対談 日下公人
13/7/1 原発安全宣言 遊タイム出版 対談 中村仁信
13/7/10 歴史通は人間通 育鵬社
13/8/23 孫子の兵法 (勝つために何をすべきか) 対談 谷沢永一 [渡部昇一著作集 対話②] ワック || 2019/7/20 WAC BUNKO ←「孫子 勝つために何をすべきか」2000/4 PHP
13/9/25 日本を嵌(は)める人々 (鼎談: 潮匡人/八木秀次) PHP研究所 鼎談 潮匡人/八木秀次
13/10/5 [ブックス7] 渡部昇一の着流しエッセイ➌ --ナチスと正反対だった日本 広瀬書院
13/11/11 名著で読む世界史 育鵬社
13/12/27 ゼロ戦と日本刀 (美しさに潜む「失敗の本質」) PHP研究所 共著 百田尚樹
13/12/30 自立国家への道 致知出版社
2014 (平成26)
14/3/10 日本の敵 (グローバリズムの正体) 飛鳥新社 対談 馬渕睦夫
14/3/10 国家とエネルギーと戦争 祥伝社
14/3/31 英語の早期教育・社内公用語は百害あって一利なし 白社
14/3/31 新たな反日包囲網を撃破する日本 徳間書店
14/4/5 原勝郎博士の「日本通史」 (元は英文) (訳:中山 理) 祥伝社 監修
14/4/25 [ブックス8] アングロ・サクソン文明落穂集➍ --スターリンもヒトラーも同じ! 広瀬書院
14/5/29 ローマ人の知恵 [渡部昇一著作集 人生②] ワック
14/6/30 [ブックス9] 渡部昇一の着流しエッセイ➍ --安心「長寿法」 少食にしてくよくよしない 広瀬書院
14/7/10 名著で読む日本史 育鵬社
14/8/7 渡部昇一、靖國を語る (日本が日本であるためのカギ) PHP研究所 (口述)
14/8/10 渡部昇一 決定版 日本史 (増補・文庫版) 育鵬社
14/8/31 誇りある日本の歴史を取り戻せ (共著: 田母神俊雄) 廣済堂出版
14/9/10 国家の盛衰 ---3000年の歴史に学ぶ / 共著 本村凌二 祥伝社
14/9/30 日本と韓国は和解できない / 対談 呉善花 P HP研究所
14/9/30 自分のための人生 新書版大 / ウエイン・W・ダイアー 三笠書房 翻訳
14/10/30 [ブックス10] アングロ・サクソン文明落穂集➎ -- ハレーなかりせば ニュートン万有引力もなし !? 広瀬書院
14/11/19 渡部昇一の中世史入門 (頼山陽 「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所
14/12/25 永遠の知的生活 (余生を豊かに生きるヒント) / 対談 一条真也 有楽出版社
2015 (平成27)
15/1/21 渡部昇一の戦国史入門 (頼山陽 「日本楽府」を読む) (文庫) PHP研究所
15/1/25 日本興国への道 (歴史に学び、時流を読み、未来を開く) 致知出版社
15/1/27 読む年表 日本の歴史 (WAC BUNKO) ワック ←2011/6/14 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 8
15/2/19 ゼロ戦と日本刀 (強い日本を取り戻せ) / 共著 百田尚樹 PHP研究所
15/2/27 朝日新聞と私の40年戦争 PHP研究所
15/2/28 日本がつくる新たな世界秩序 徳間書店
15/5/15 皇室はなぜ尊いのか (日本人が守るべき「美しい虹」) (文庫) PHP研究所 ←11 単行本
15/5/29 渡部昇一 青春の読書 ワック
15/6/10 [ブックス11] 噓は一本足で立ち 真実は二本足で立つ (フランクリン格言集) 広瀬書院
15/7/10 年表で読む 日本近現代史 (増補三訂版) 海竜社
15/7/17 かくて昭和史は甦る (教科書が教えなかった真実) PHP研究所
15/7/27 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 7 戦後篇 「戦後」混迷の時代から ワック ←2010/2/10 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 7
15/7/29 本当のことがわかる昭和史 PHP研究所
15/8/10 戦後七十年の真実 育鵬社
15/9/30 渡部昇一の日本内閣史 徳間書店
15/10/13 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 6 昭和篇 自衛の戦争だった 「昭和の大戦」 ワック ←2010/3/25 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 6
15/11/13 [ブックス12] 渡部昇一の着流しエッセイ➎ --卵でコレステロール値が上がる? まさか! 広瀬書院
15/12/10 莊子に学ぶ 明鏡止水のこころ モラロジー研究所 対談 中山 理
15/12/25 伊藤仁斎 「童子問」 に学ぶ 致知出版社
2016 (平成28)
16/1/25 日本の活力を取り戻す発想 致知出版社
16/1/30 [ブックス13] アングロ・サクソン文明落穂集➏ ---日米で違う「リッチ」という言葉に対する感じ方、考え 広瀬書院
16/2/10 決定版・人物日本史 育鵬社
16/2/24 知的生活の準備 角川書店
16/2/26 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 5 明治篇 世界史に躍り出た日本 ワック ←2010/5/21 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 5
16/2/29 日本人への遺言 / 対談: 日下公人 李白社 (発売:徳間書店)
16/3/31 世界の地政学的大転換を主導する日本 徳間書店
16/4/25 渡部昇一 一日一言 致知出版社
16/6/29 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 4 江戸篇 世界一の都市江戸の繁栄 ワック ←2010/7/23 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 4
16/7/1 (決定版) 日本人論 (日本人だけがもつ「強味」とは何か?) 扶桑社 ←「知っておくべき 日本の底力」(海竜社 2008/2)
16/7/9 日本人の遺伝子 ビジネス社
16/8/2 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 3 戦国篇 戦乱と文化の興隆 ワック ←2010/10/5 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 3
16/9/2 知的読書の技術 ビジネス社 ←「楽しい読書生活」 (同社 2007/9)
16/9/9 人生をもっと賢く生きる 頭の鍛え方 アーノルド・ベネット 三笠書房 (元版=84/4「自分脳」で生きる)
16/9/10 ユダヤ人 (なぜ、摩擦が生まれるのか) (べロック著) 渡部昇一監修 ・ 中山 理 訳 祥伝社
16/9/28 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 2 中世篇 日本人のなかの武士と天皇 ワック←2010/12/6 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 2
16/10/15 [ブックス14] アングロ・サクソン文明落穂集➐ ---アメリカのピープルは「人民」でなく「みなの衆」だ。 広瀬書院
16/10/28 実践・快老生活 (知的で幸福な生活へのレポート) PHP研究所
16/11/29 (WAC BUNKO) 渡部昇一「日本の歴史」 1 古代篇 神代の時代から ←2011/2/7 単行本 渡部昇一「日本の歴史」 1
16/12/1 運命を開く易経の知恵 / 対談:中山 理 モラロジー研究所
16/12/14 グローバル・エリート教育 (共著: 江藤浩之・平岡弘章) PHP研究所
16/12/23 昭和史 上 (松本清張と私) ビジネス社 ← 2005単行本
16/12/23 昭和史 下 (松本清張と暗黒史観) ビジネス社 ← 2005単行本
2017 (平成29)
17/1/31 日本人への遺言 PARTⅡ 「和の国」のかたち」 / 対談: 日下公人 李白社 (発売:徳間書店)
17/3/31 この大動乱の世界で光り輝く日本人の生き方 徳間書店
17/4/10 名著で読む日本史〈扶桑社文庫わ10-2〉 育鵬社、(発売:扶桑社) ← 2014/7 単行本
17/4/10 名著で読む世界史〈扶桑社文庫わ10-3〉 育鵬社、(発売:扶桑社) ← 2013/11 単行本
17/4/25 渡部昇一の少年日本史 致知出版社
17/5/1 人生の手引き書 扶桑社 ← 「渡部昇一の思考の方法」 ( 2005海竜社)
17/6/7 知の湧水 ワック (初出: WiLL 2014/3 ~ 2016/12 遅の井の湧水)
17/6/20 日本人の道徳心 KKベストセラーズ ← 初出:2017.1~6 DHCテレビジョン 「平成の修身」
17/6/29 知的人生のための考え方 PHP研究所 ← 1996 渡部昇一の人生観・歴史観を高める事典
17/9/1 魂は、あるか? (「死ぬこと」についての考察) 扶桑社新書 ← 2012 海竜社 「人は老いて死に、肉体は滅びても、魂は存在するのか?」
17/10/25 渡部先生、日本人にとって天皇はどういう存在ですか? (対談 フォルカー・シュタンツェル) 幻冬舎
2018 (平成30)
18/4/17 平成後を生きる日本人へ (佐藤芳直 編) 育鵬社
18/4/17 1冊まるごと 渡部昇一 致知出版社 ★「本誌初出」として、お子様3人による鼎談「わが父を語る」が掲載されている。中々いい話で改めて先生のえらさ、御家庭の立派さがよくわかる。編集者の腕もいい。
18/4/17 忘れてはならない 日本の偉人たち 致知出版社 ★ニューズレター「昇一塾」から1本にまとめた。
18/4/18 渡部昇一 青春の読書 ワック ←ハードカバー (2015/5/29)
18/4/24 渡部昇一 の世界史最終講義 (解説・対談 髙山正之) 飛鳥新社
18/10/15 [ブックス15] アングロ・サクソン文明落穂集➑ ---遂に出会った信長時代に出版された英文法書。 広瀬書院
18/11/1 対話 日本および日本人の課題 (渡部昇一・西尾幹二) ビジネス社
18/11/1 終生 知的生活の方法 扶桑社 (新書) ← 2004 大和書房「老年の豊かさについて」
2019 (平成31・令和1)
19/3/28 古事記の読み方 (WAC BUNKO) ワック ←76文藝春秋「神話からの贈物」
19/4/10 戦後七十年の真実 (扶桑社文庫) 育鵬社 ←2015/8/10 単行本
19/4/10 学問こそが教養である (江藤裕之編) 育鵬社 ★イギリス国学協会など身近な人たちを対象とした講話・講演が収録されており内容の濃い迫力を感じざせる。
19/5/18 万葉集のこころ 日本語のこころ (WAC BUNKO) ワック ←1974/10/28日本語のこころ (講談社)
19/6/10 人生の手引き書 (扶桑社文庫) ←渡部昇一の思考の方法 海竜社
19/6/15 だから、論語を学ぶ 対談 谷沢永一 (WAC BUNKO) ワック ←1997人生は論語に窮まる (PHP研究所)
19/9/10 日本史から見た日本人・昭和編 「立憲君主国」の崩壊と繁栄の謎 (祥伝社新書) ←89単行本
19/10/10 [新装版] 貞観政要 上に立つ者の心得 致知出版社 ←2019/6/19 上に立つ者の心得
19/10/15 アングロ・サクソン文明落穂集❾ 伝統文法以外の方法で、日本の学生に英語を読み、かつ書く力をつける言語学はない。 広瀬書院
19/11/1 渡部昇一 歴史への 遺言 ビジネス社 ★時機も得て、実に見事な編集がなされている。
2020 (令和2)
20/3/25 これだけは知っておきたい ほんとうの昭和史 致知出版社
★同社主催の講演『渡部昇一「歴史講座」子々 孫々に伝えたい日本の学生昭和史』の書籍化
20/8/12 アングロ・サクソン文明落穂集❿ 辞書の新版は進歩とは限らない 広瀬書院
20/9/10 「時代」を見抜く力 渡部昇一的思考で現代を斬る 育鵬社
20/10/8 (新装版) 自分を動かせ (S.スマイルズ: Self-Help) 海竜社 ← 06単行本
20/12/31 幸福なる人生 (ウォレス伝) --渡部昇一遺稿 育鵬社
2021 (令和3)
21/11/1 わが体験的キリスト教論 ビジネス社 ←1980講談社現代新書「ドイツ留学記 (下)」
21/12/20 アングロ・サクソン文明落穂集⓫ アメリカには中世がなかった! 広瀬書院
2022 (令和4) てきてき
22/3/6 知的生き方の方法 人生をほんとうに楽しむためのスキル (WAC BUNKO) ワック [渡部昇一エッセンス]
22/3/10 新版 ハマトンの知的生活 三笠書房 ← 94三笠書房 ← 79講談社A5
22/6/30 近世初期英文典の中世ラテン文典に対する依存に関する研究 心學研究社
ミュンスター大学に提出された学位論文の校訂版。(校訂者渡部晋一郎 A5判1096頁に及ぶ大冊)
23/6/24 新・知的生活の方法 知の井戸を掘る 青志社 ←1999/4/25 ものを考える人考えない人 (三笠書房)